むし歯

むし歯の除去から再発予防へ
むし歯になってしまった部分をきれいに取り除き、その空いた箇所を詰め物やかぶせ物で補います。そして、その後はお口の中のむし歯菌を減らし、再発を予防していきます。
また、かみあわせの機能回復のために包括的な治療を行っており、場合によっては歯を抜くことを検討する場合もあります。病気を繰り返さないように、早めの受診を心がけましょう。
一生涯健康でお過ごしいただけるよう、しっかりかめる快適なお口の中を目指し、メインテナンスにも力を入れています。
そして、皆さんにご納得して治療に臨んでいただけるよう、わかりやすい説明を日々心がけています。
むし歯になってしまった部分をきれいに取り除き、その空いた箇所を詰め物やかぶせ物で補います。そして、その後はお口の中のむし歯菌を減らし、再発を予防していきます。
また、かみあわせの機能回復のために包括的な治療を行っており、場合によっては歯を抜くことを検討する場合もあります。病気を繰り返さないように、早めの受診を心がけましょう。
歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、進行していくと歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。自覚症状が出にくく、気づかないことも多いですが、重症化すると抜歯になることもあります。治療が終わっても再発しやすい病気のため、継続してメンテナンスを行っていくことが大切です。
お口の中のさまざまな疾患に対応しています。「歯は痛くないけれど、口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」などございましたら、ご相談ください。また、口内炎がなかなか治らないなどの粘膜の異常が気になる場合もおたずねください。
歯医者さんが苦手にならないように、それぞれのお子さんのペースで治療を進めます。まずは医院に慣れていただき、積極的にコミュニケーションを取りながら、自ら口を開いてくれるようになるまで、時間をかけてゆっくり習慣づけをしていきます。また、フッ素(歯質を強くする成分)塗布により歯を溶けにくくし、むし歯に負けない丈夫な歯に導いたり、奥歯の溝に汚れが溜まらないように、シーラント処置も行います。
歯並びやお口の形はお一人お一人異なるため、ていねいかつ精密に作製することが大切です。また、外れたりずれたりすることがない吸着を目指した義歯をはじめ、さまざまな入れ歯をご用意しています。患者さんのご希望や症状によって最適と思われるものをご提案しておりますので、お悩みの方はお気軽におたずねください。
歯が抜けた部分に、ネジ(インプラント体)を埋め込み、そのネジを土台にして人工の歯を装着する治療です。差し歯とは異なり、根があるため「人工歯根」とも呼ばれています。見た目が自然で、会話や食事を違和感なく楽しむことができ、噛む力を分散させて周囲の歯への負担も軽減します。
矯正治療は、お子さんから大人の方まで年齢関係なく始めることができます。きれいな歯並びの実現だけでなく、かみ合わせを整えてお口の機能を高めることを目的としています。
ブラケットが白く金属を使用しないセラミックブラケットやマウスピースタイプのものなど目立ちにくい矯正装置をご用意しており、患者さんのお口の状態とご希望をうかがいながら、ご提案します。
自然な歯並びになるよう、マウスピース型の装置や床矯正を使って、舌や唇などお口の周りの筋肉を訓練して発育を促していきます。
お口の中には、歯磨きだけで取り切れない細菌の塊(バイオフィルム)が存在し、蓄積するとむし歯や歯周病が新たに発症したり、再発してしまいます。ご自宅でのセルフケアだけでなく、当院でのプロケアを行い、治療後の快適なお口を保ちましょう。
銀歯など金属の詰め物をしていると、金属アレルギーなど将来的にさまざまな不調を引き起こすといわれています。
そこで、金属を使わない(メタルフリー)治療をおすすめしています。
陶器でできたセラミックなどの素材は、金属アレルギーの心配がなく、むし歯にもなりにくいといったメリットもあります。
白く美しい修復物をリーズナブルな価格でご提供できるセレック(CAD/CAMシステム)です。非金属の高品質の素材を使用しているため、金属アレルギーが心配な方を始め、型取りが苦手な方や気軽にセラミックを入れたい方にもおすすめです。メタルフリー治療について
歯の黄ばみは、磨いても取り除くことはできません。
当院では、ご自宅で行える「ホームホワイトニング」を行っており、専用のマウスピースをお作りして、好きな時間に薬剤を流し込んではめるだけで、少しずつ歯を白くしていくことができます。また、外傷やむし歯が進行して神経が死んでしまうことで、その歯だけ黒ずんでしまった場合に歯を白くする「ウォーキングブリーチ」も行っています。
※効果には個人差があり、場合によっては変わらないケースもございます。
予めご了承ください。
寝ている間や日中に装着することで、顎関節や歯にかかる負担を軽減することができます。
スポーツ時に装着することで、ケガの予防や集中力・パフォーマンスの向上が期待できます。完全オーダーメイドで、しっかりフィットしたものをお作りします。
睡眠時に装着することで、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
*事前に、耳鼻咽喉科や医科からの紹介状が必要となります。